TEACHERS

先生紹介

Interview

先生たちのインタビュー

いのせ学園には、元気と愛情に溢れた魅力的な先生がたくさん。
各園の先生たちに、園のお仕事や採用当時のことなど気になる質問に答えてもらいました。

ちとせ 先生

保育士/勤務4年目

レッド組(年長)

外国人の先生と協力し合いながら、英語力・コミュニケーション力、ともに日々成長を実感中!

中学生の時から幼稚園か保育園の先生になりたいと思っていたちとせ先生。短大で学ぶうちに「保育園よりも幼稚園で働きたい」と感じるようになりました。実習先を悩んでいる時、いのせ学園の卒園生である母に「ここに行ってみたら?」と言われたのがきっかけで、この園に出会いました。

実習時の印象

短大の1・2年生の両方ともこの園に来て、園児数の多い園での活動を体験しました。初めて園に来た時、他の園の時は「次に何をすれば良いだろう」と戸惑ったりしたのですが、この園では親切な声かけがあり、とても安心できたのを覚えています。
自習では先生たちがとても熱心で、愛情と厳しさの両立がされているのを感じました。
実習時に行事の練習を見ていた子ども達の、本番での成長した姿にも驚きました。

サニーサイドで働いてみて

英語に特化したサニーサイドでも、やしお幼稚園と同様しつけ面の教育はしっかりと行なっています。
外国人の先生との2人担任制で、「日本人の先生は日本語だけ」「外国人の先生は英語だけ」と、役割が決まっています。
外国人の先生はとても面白く、行事の盛り上がりもすごい!自分は英語力が無い状態からのスタートでしたが、英語が出来る日本人の先生が間に入ってくれたり、外国人先生が分かりやすい単語を使ってゆっくり話してくれるので、コミュニケーションも安心してとれており、英語力・コミュニケーション力ともに日々成長出来ているなと感じています。
2人担任制だと意見の違いが出たりもしますが、ちょっとしたズレも擦り合わせるように都度話し合いをすることを心がけています。

就活時の自分にアドバイスするなら

初めて自分のクラスを持って「せんせい!」と呼ばれた時の嬉しさはひとしお!
1〜3年目は初めて担任を持った年少さんを年長さんになるまで持ち上がりで見ていました。卒園は寂しかったけれど、園児たちの「楽しかった」「まだ居たい」の声がとても嬉しかったです。
まずは実際に気になる園に足を運んで、自分に合う園を選ぶのが重要だと思います。

ゆき 先生

保育士/勤務11年目

ひよこ2組(年少)

我が子の成長を見守りながら仕事ができ、みんながあたたかく協力してくれて心強い!

過去に保育園で勤務していたゆき先生。出産を機に退職し、3人の子育てを経てまた先生の道に戻ることを決めました。

園選びのキッカケ

我が子をどこの園に入れようか悩んでいる時、周りのママ友からやしお幼稚園の口コミを聞き、未就園児教室に通うことを決めました。良い印象だったのでそのまま幼稚園に入園し、一番上の子が年長さんになったタイミングでお声がけをいただき入職しました。
幼稚園は1人担任制で、自分のクラスを持つ責任感が大きいイメージだったので悩みましたが、子どもがいるベテランの先生が自分の娘かのように接してくれたため、安心して働き始めることができました。

実際に働いてみて

我が子の成長を近くで見ながら仕事ができ、他の先生たちも子どもの様子を共有してくれたり、お熱の時などはあたたかい気持ちで協力していただき、とてもありがたいです。
子どものことで相談し合える先生がいることが、非常に支えになっています。

就活生にアドバイス

実際に園を見学して、雰囲気や先生たち同士の関わりを見てみることが重要だと思います。やっぱり人間関係が良いことがイチバンです!

ありさ 先生

保育士/勤務12年目

ひよこ1組(年少)

入職してから、結婚後のパート勤務、出産後の復帰、ずーっとここで働いています♪

この園の卒園児だったありさ先生。当時の楽しかった記憶から先生になることを志しました。

園選びのキッカケ

ずっと動いていたいタイプなので、保育園よりも幼稚園が合っていると感じていたのと、そもそも
この園がきっかけで先生になりたいと思ったため、他の選択肢は考えていませんでした。
やしお幼稚園は行事の完成度がすごく、毎日目まぐるしく変化があるなと感じています。それらをやり切った後の感覚がとても好きです。

今までの勤務形態について

学校を卒業後5年働き、結婚を期にパートで2年勤務してから、出産を機に退職しました。
その後、1番下の子が園に入るタイミングでパートとして復帰して4年勤務し、現在は改めて正社員となり1年が経過しました。
結婚・出産でパート勤務をした際の勤務時間は 9:00〜15:00。満3歳児クラスの複数担任のうちの1人や、補助を担当したりしました。親としての経験を経たことで、「保護者様が心配しないようにコレを伝えてあげよう」「子どもが家に帰った後に、こうしたらもっと楽だろう」などと考えるようになりました。

就活生にアドバイス

いろいろな園の教育内容や活動を見て、自分の得意分野を活かせる先を探す事が大切だと思います。
自分が楽しくやれることと、園との共通点を見つけてみてください。

ありさ 先生

保育士/勤務2年目

ほし組(年長)

園児数が多いからこそ、子どもたちはお互いを見ながらどんどん自主的に取り組みます!

新卒2年目のありさ先生。日々の生活に加え、運動会・合奏・発表会!ぐんぐん成長していく子どもたちを見るとパワーがわきます!

園選びのキッカケ

高校生の時の文理選択で自分のやりたいことを考えた時に、先生になる道に進もうと決めました。
実習はこの園ではない園で行ったのですが、大学4年生の夏休みにこの園に見学に来て、10月に内定をいただきました。
「県内でも大きな園であること」「インターナショナルもやっている」「大きな森がある」「行事が豊富」「毎日制作で違うことをする」など、他園と異なる点をたくさん感じたのを覚えています。
園児の人数が多いのは大変だと感じることもありますが、人数が多いからこそ子どもたちがお互いのことを見ながらどんどん自分たちで取り組んでくれて、成長スピードが早いなと感じます。

心に残っている思い出

運動会のリレーのために何度も練習を重ねて練習ではいつも1位か2位だった子が、本番では3位という結果に。
とても悔しがっている姿を見て、私も一緒に涙しました。楽しいことばかりではなく悔しい経験をすることも、子どもたちの成長に必要なことだと感じとても心に残っています。

就活生にアドバイス

色々な園の実習や体験をして、自分に合った園を見つけることが大切だと思います!

ちえみ 先生

保育士/勤務10年目

グリーン組(年中)

小学校教諭としての勤務後、「やはり幼稚園で働きたい!」と、この園に帰ってきました。

新卒でこの園に就職したちえみ先生。気になっていた小学校教諭に転職後、現在はまたこの園で働いています!

園選びのキッカケ

先生になりたい!という気持ちで、学生の時に幼稚園教諭と小学校教諭の資格を取得。
やしお幼稚園の説明会に参加した後、夏休みに園でアルバイトをしてから研修に参加しました。実習は違う園で受けたのですが雰囲気が合わず、自分に合っていると感じたこの園に就職を決めました。
2年間勤務した後、小学校で働くことへの興味もずっとあったため、転職して2年間勤務しました。実際に経験をしてみて、やはり幼稚園での仕事が合っていると感じ、こちらに戻ってきました。名誉園長先生をはじめ、他の先生方たちにとても良くしていただいていたので、他の園を探すという気持ちは無く、元々勤めていたこの園に決めました。戻ってきてからはサニーサイドで勤務しています♪

就活時の自分にアドバイスするなら

分からないことを分からないままにしないこと。分からないことを知ろうとする気持ちが大切だと思います!

サニーサイドで勤務する上で意識していること

英語担任の先生と園児たちとの、「英語だけだと伝わらない部分」のかけ橋になれるように意識しています。